桧井保孝

桧井保孝選手はF3、F3000などを乗継いできたベテランドライバーです。出身は広島で、素敵な奥さんと可愛いお子様がいます。GTではNSX、フェラーリ、ポルシェ等で活躍した実績があります。ティームJLOCには2001年のポッカ1000kmから参加。2006年からレギュラードライバーとしてスーパーGTそしてル・マン24時間レースにも遠征してきました。

桧井保孝選手
1969年生まれ。
1985〜86 地方選手権 A-IIクラスでレースキャリアをスタート
1988 FJ1600シリーズ戦で4輪レースデビュー
1989 FJ1600シリーズ戦、鈴鹿サーキットにおいて初優勝。
1990 全日本F3選手権シリーズにステップアップ。トムス・エンジンを得てファーストシーズンを戦う。最高位7位。

1991 単身渡英、フォーミュラヴォクソールシリーズにフル参戦。最高位4位。
1992 英国から帰国し全日本F3選手権にフル参戦。鈴鹿2&4レース(F3開幕戦)においてF3初の表彰台となる3位に入賞する。
F1日本GPサポートレース(鈴鹿サーキット)において2位入賞。
1993 全日本選手権F3000シリーズ参戦(中嶋企画)。最高位10位。
1994 全日本選手権F3000シリーズ参戦(中嶋企画)。選手権外の十勝で4位入賞。
中嶋企画NSX-GTでポッカ1000kmに参戦。
1995 全日本ツーリングカー選手権(JTCC)にアルファロメオ155(ユニコルセ・ワークス車)で2レースにスポット参戦。
スーパーN1耐久シリーズに参戦。
ポッカ1000kmにシンプソンレーシングフェラーリ348で参戦。
1996 全日本GT選手権シリーズGT500クラスにミニジュークレーシングチームポルシェでフル参戦。
1997 スーパーN1耐久シリーズに黒木レーシング・プレリュードでフル参戦。シリーズ2位。
ポッカ1000kmにチームサード・MC-8Rで参戦。
1998 全日本GT選手権シリーズGT500クラスにチーム5ZIGEN・スープラで参戦。最高位4位。
スーパーN1耐久シリーズに黒木レーシング・プレリュードでフル参戦。シリーズ2位。
ポッカ1000kmにチーム・アビリティ・ポルシェGT2で参戦。
1999 全日本GT選手権シリーズGT300クラスにチーム・アビリティ・ポルシェGT2でフル参戦。
スーパー耐久シリーズにチームニッサンアルティア・GTRで参戦。
2000 全日本GT選手権シリーズGT300クラスにチーム・アビリティ・ポルシェGT2でフル参戦。
菅生ではクラス2位、美祢では予選2番手を獲得。スーパー耐久シリーズにアルゴラボレーシングチーム・プレリュードでフル参戦シリーズ2位(クラス3)。
フェラーリ360チャレンジ開発テスト・ドライバーとしてテストに携わり、実戦テストとして3戦に参加する。
2001 フェラーリ・チャレンジ・オフィシャル・インストラクターとして全戦に参加、開発テスト・ドライバーも兼任する。
スーパー耐久シリーズにアルゴラボレーシングチーム・S2000で参戦。
ポッカ1000kmにチームJLOC・ランボルギーニディアブロで参戦。
全日本GT選手権GT300クラスにA&Sレーシング・MT900でスポット参戦。
2002 全日本GT選手権GT300クラスにチームマッハ号GTにて参戦。スポットでスーパー耐久シリーズに参戦。
シーズン途中(GT第3戦以降)から登録名を桧井保孝より三船剛に変更。
2003 全日本GT選手権GT300クラスにチームバンプレストB-1マッハ号で参戦。シリーズ12位を獲得。スーパー耐久シリーズにチームクムホモータースポーツジャパンのS2000で参戦。シリーズ5位を獲得。
2004 全日本GT選手権GT300クラスにチームバンプレストB-1マッハ号で参戦。シリーズ10位を獲得。
2005 スーパーGT300クラスにチームジム・ゲイナーよりマッハ号ダンロップ360モデナで参戦。シリーズ10位を獲得。
2006 再び登録名を三船剛より桧井保孝に変更。スーパーGT300クラスにチームJLOCよりムルシェRG-1にて参戦。開幕戦優勝。ル・マン24時間レースにチームJLOCよりムルシエラゴRGT-LMで参戦。

[Home] [Back]
Copyright © 2000 Japan Lamborghini Owner's Club All Rights Reserved.