第40回JLOCミーティングはクラブ創立20周年記念のミーティングとして4月21、22日に静岡県伊東市のエクシブ伊豆並びに修善寺のサイクルスポーツセンターにて開催されました。
今回はクラブ員ばかりではなく広く日本のランボルギーニオーナーを対象とした開催。またカーグラフィックTVをはじめ報道各社の取材、模型や本などの専門店の出店、JLOCレースカーのデモ走行など、非常に充実した内容のミーティングとなりました。
4月21日(土曜日)朝、サイクルスポーツセンターにランボルギーニのレースカーなどが持ち込まれました。この日カーグラフィックTVの特集取材のために、持ち込まれたものです。
サイクルスポーツセンターはその名の通り自転車用のコースなのですが、条件付きで自動車、それもレースカーが走ることができる施設で、取材等には良く利用されているところです。スーパーGTに出場しているガイヤルドRG-3とル・マンにこれから出場するムルシエラゴRGT-LMが爆音を轟かせながら走ります。
この日見学は自由なのでたまたま来ていた人には大喜びです。JLOC会員も好きな人はすでにここから見学しています。持ち込んだ車両は他にランボルギーニ最初の試作車で世界に1台しかない350GTVなど8台。夕方まで取材が続き、今夜宿
泊のエクシブ伊豆に急ぎます。
エクシブ伊豆にはすでに70台を超えるランボルギーニが集結しており、物凄い人だかりです。
受付を済ませチェックインが済むと午後7時よりディナーパーティです。来賓のランボルギーニジャパン代表のカルロザンボット氏のご挨拶で、パーティーが始まりました。今回は20周年記念だけあって凄い人数です。
パーティーが終わり2次会、3次会と進むグループもたくさん見られました。
翌朝は午前8時30分にホテルロビーに集合後、修善寺サイクルスポーツセンターに向けて出発します。サイクルスポーツセンターでは記念イベントとしてGT車両デモ走行、ドライバーのトークショー、そして全員で走るフリー走行など盛りだくさんの内容です。そしてランチはイタリアンの名店からケータリングと豪華。
また、コース脇ではCGプロカメラマンが走行シーンを激写!写真の即売サービス、リラクゼーションコーナー、有名ベーカリーや各種売店などの店が並び、大変なにぎわいでした。
最後にJLOC20周年記念記念撮影として、グランドスタンド前ストレートに全参加者&全参加車輌が整列してグランドスタンド最上階から撮影して解散となりました。